株式会社安藤仁七商店

個人情報の取り扱いについて

  • 当社の名称・住所

    株式会社安藤仁七商店
    代表取締役 安藤雅人
    〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字鍋倉1番地の9

  • 個人情報保護方針

    当社は、お客様の機密情報をお預かり、処分する業者として事業展開に際し知り得た関係者(お客様・お取引先従業者・当社で業務に従事する全ての役員、社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイト、株主)の個人情報及び機密情報の重要性を認識し、これを保護することは当然の責務と捉え、当社従業者が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め徹底を図ることとします。
    また、日本工業規格JIS15001:2006「個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」及び個人情報の取扱いに関する法令,国が定める指針その他の規範を遵守して個人情報を取り扱います。
    当社は、適切な個人情報の取り扱いのために以下の事項を実施します。

    • (1)当社の事業の内容及び規模に応じた適切な個人情報の取得、利用及び提供に努め、予め特定、公表した利用目的の達成に必要な範囲を越えて取り扱うことは致しません。 また目的外利用を行わないための措置を講じると共に、個人情報の取り扱い方法を定めた内部規定を整備します。
    • (2)個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正(改善)のための対策を講じます。
    • (3)「個人情報保護管理者」を任命し、内部規定の遵守を徹底します。
    • (4)役員を含む全従業者に個人情報の取扱に関する教育を年1回以上実施します。
    • (5)内部規定およびその遵守の状況を年1回以上の監査を行い、点検します。
    • (6)個人情報保護のための個人情報マネジメントシステムを継続的に改善します。
    • (7)当社の個人情報に関する苦情・相談・お問合せは、以下の窓口で承ります。
  • 個人情報の取扱いについて

    ■ 事業者の氏名または名称
    株式会社 安藤仁七商店

    ■ 個人情報保護管理者
    株式会社 安藤仁七商店 菅生朱美

    ■ 個人情報の利用目的 ※開示対象個人情報の利用目的は(3)以外です。

    • (1)一般廃棄物並びに産業廃棄物、及び資源回収に関する運搬、処理、契約の締結、代金回収のため
    • (2)上記業務に関する営業及び各種連絡のため
    • (3)産業廃棄物、廃棄家電製品の履歴管理のため(産業廃棄物マニフェスト、家電リサイクル券等)
    • (4)倉庫業運営ため
    • (5)個人情報に関する苦情、相談への対応のため
    • (6)個人情報の安全管理のため
    • (7)社員採用のため
    • (8)社員の労務、人事管理のため

    ■ 個人情報の第三者提供について
    本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ■ 個人情報の取扱いの委託について
    取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

    ■ 開示対象個人情報の開示等および苦情窓口について
    ご本人からの求めにより、弊社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」といいます。)及び苦情の申し出に応じます。
    開示等及び苦情に応ずる窓口は、以下の「お問合せ先」をご覧下さい。

    ■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
    クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

    ■ 個人情報の安全管理措置について
    取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
    お問合せへの回答後、取得した個人情報は弊社内において削除致します。

    ■ 個人情報保護方針
    弊社ホームページの「個人情報保護方針」をご覧下さい。

  • 個人情報の開示等の求めに関する手続き

    個人情報に関して本人は次の「求め」ができます。
    「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」
    弊社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。

    まずは、弊社にご連絡いただき、「個人情報に関する依頼書」を郵送・FAX・ご来店等の手段で入手ください。「個人情報に関する依頼書」を送付いただく前に、弊社の「個人情報の取り扱いについて」をご確認いただきますようお願いいたします。
    同意の場合は所定の場所にお名前をご記入のうえでお送りください。

    1.開示等の求めの受付

    • (1)「個人情報に関する依頼書」にご記入の上、下記お問い合わせ先までご郵送 ・FAX ・ ご持参のいずれかをお願いします。
    • (2)本人確認のため、次の書類を(1)とともにご郵送・FAX・ご持参をお願いします。
    • (3)書類に本籍地が掲載されている場合、マスキング等の処理を施した上でご郵送・FAX・ご持参ください。
      ⇒ 運転免許証、パスポート等の写真で本人確認可能な公的証明書の写し(開示等の求めをする本人の名前および住所が記載されているもの)
    • (4)代理人の方が手続きをされる場合は、(1)、(2)に加え次の書類もご郵送いただくか、ご持参をお願いします。
      ※未成年者または青年被後見人の法定代理人の場合
      ⇒戸籍謄本、戸籍抄本、登記事項証明書のいずれかの書類(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
      ※本人が委任した代理人の場合

      ⇒本人が署名捺印した委任状、印鑑証明(委任状の印鑑)及び代理人を証明する運転免許証、パスポート等の写真で本人確認可能な公的証明書の写し(開示等の求めをする代理人の名前および住所が記載されているもの)
    • (5)個人情報の開示、利用目的の通知にかかわる手数料は徴収いたしません。

    2.対応の検討

    「個人情報に関する依頼書」により受け付け、本人確認、代理人確認ができたときは、弊社内で検討します。
    次の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。

    • (1)本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合
    • (2)違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
    • (3)国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
    • (4)犯罪の予防、鎮圧、または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのある場合
    • (5)弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    • (6)法令に違反することとなる場合
    • (6)国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

    3. 検討結果連絡

    弊社内で検討した結果は遅滞なく書面により連絡します。
    書面の送付先は、「個人情報に関する依頼書」にご記入いただいた本人または代理人の住所とします。

  • お問合せ先

    個人情報相談窓口責任者  安藤節子
    個人情報保護管理者    菅生朱美
    〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字鍋倉1番地の9
    電 話:0224‐54‐1517
    FAX:0224‐55‐3487
    メール:an-zin@zinsichi.co.jp
    窓口の受付時間は平日午前9時から午後4時30分までとさせていただきます。

お問い合わせ