株式会社安藤仁七商店

会社案内

経営理念

私達は

  • 確かな知識と技術をもって廃棄物の分別、適正処理を行います。
  • 資源リサイクル率の向上、廃棄物の減少に努め、環境保全の進歩発展に貢献します。
  • 全従業員の物心両面の幸福を追求します。

社訓

誠実反省感謝創造

誠実の心は
信頼を生み
繁栄をひらく

反省の心は
冷静を生み
心理をふかめる

感謝の心は
努力を生み
成功をうながす

創造の心は
改善を生み
進歩につなげる

環境方針

基本理念

株式会社安藤仁七商店は、社員一人一人が環境保全の重要性を認識し、大切な資源が生活ごみや産業廃棄物にならぬよう確かな知識と技術をもって行動することで、環境・資源の保護に努め、継続して事業の充実をはかります。

基本方針

当社は事業活動に係わる環境負荷の低減、環境保全の実現のために以下の取組みを行います。

  • エネルギーや資源の有効利用に努め、使用量の削減をはかる。
  • 「環境目的」「環境目標」「環境マネジメントプログラム」を
    定期的に見直し、汚染の予防と継続的改善に努める。
  • 環境に関する法律、規制・条例、その他の要求事項を順守する。
  • 全従業員に対して、定期的に環境教育を実施する。
  • 環境方針を全従業員に周知するとともに、一般にも公開する。

株式会社安藤仁七商店  代表取締役 安藤雅人

会社概要

商号 株式会社安藤仁七商店
所在地 〒989-1606
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字鍋倉1番地の9
TEL 0224-54-1517
FAX 0224-55-3487
WEB https://zinsichi.co.jp/
メール an-zin@zinsichi.co.jp
創業 1949年(昭和24年)
1998年(平成10年)より株式会社に組織変更
代表取締役 安藤 雅人
資本金 1000万円
事業内容 ※ 金属(鉄・ステンレス・アルミニウム・銅等)や古紙(段ボール・新聞・雑誌等)を原料に加工処理し販売する
※ 産業廃棄物処分業
※ 使用済家庭用機器指定引取場所
※ 使用済自動車リサイクル 破砕前処理業務
※ フロン回収業
従業者 19名(役員を含む)
取引銀行 七十七銀行・仙南信用金庫・他
業務カレンダーを見る

設備の概要令和7年4月1日現在

設備品目
キルドシャー 1基
トリプルシャー(プレス機) 1基
3方締め金属プレス機 1基
シャーリング 1基
ベーラー(紙プレス梱包機) 1基
一軸破砕機 1基
マグネット付天井クレーン 2基
トラックスケール(50トン) 2基
放射線検知器(門型) 1基
放射線検知器(携帯) 1基
フォークリフト 7台
ショベルローダー 2台
ユンボ(0.7) 2台
ユンボ(0.45) 1台
大型車(平ボデー)
(クレーン付)
(ダンプ)
1台
1台
1台
4トン車(平ボデー)
(クレーン付)
1台
1台
パッカー車 2台

取得許認可令和7年4月1日現在

産業廃棄物関係
産業廃棄物収集運搬業 宮城県
山形県
福島県
特別産業廃棄物収集運搬業 宮城県
産業廃棄物処分業 宮城県
一般廃棄物関係
一般廃棄物処理施設設置許可 宮城県
一般廃棄物処理業 柴田町
一般廃棄物収集運搬業 柴田町
村田町
白石市
大河原町
角田市
一般廃棄物積替え保管
(特定家庭用機器廃棄物限定)
柴田町
その他
家電リサイクル指定引取場所
使用済み自動車破砕業 宮城県
第一種フロン類回収業者登録 宮城県
優良トランクルーム認定 
常温・常湿 一類倉庫
国土交通省

リサイクル フロー図

フロー図 フロー図

お問い合わせ